top of page
IMG_1744_edited.jpg
リコハチ歌口を使うと

 

尺八が容易に吹けるようになります。

 

簡単に音が出せて、メリ・カリも可能に。

初学者におすすめ。

IMG_6591_edited.jpg
特徴
 

既存の尺八用アダプターでは音は出せても、

メリ・カリはできませんでした。

 

リコハチ歌口を使えば、尺八らしい表現が可能になります。

2019-08-31_01-35-43_edited.jpg
尺八はなぜ難しいのか。

尺八上部の開口部分は広く、この部分を顎で塞ぎ、空気が漏れないようにしながら、エッジに向けて(適切な角度と距離で)息を吹きこむことは容易ではありません。

リコハチ歌口を使うと、リコーダーのようにウィンドウェイに向かって息を吹き込むことで音を出すことができます。

IMG_6599_edited_edited_edited.jpg
IMG_6517_edited.jpg
IMG_6517%202_edited.jpg
なぜメリ・カリができるのか

尺八では音高を下げたり(メリ)、上げたり(カリ)することによって、5つの基本音(レ・ファ・ソ・ラ・ド)以外の様々な音を出すことができます。

またメリ・カリを繰り返すことでビブラートのような表現(ユリ)が可能になります。

メリ・カリを自在にあやつるには、尺八上部の開口部の面積を閉じたり(=音高が下がる)、広げたり(=音高が上がる)しなければなりません。

リコーダーのように開口部が完全に閉じていると音高を変えることができません。

 

リコハチ歌口では、開口部を塞がず、メリ・カリを可能にしました。

IMG_7207_edited.jpg
タイプに応じて選択可能

水道管にはめれば、尺八がすぐにできる。

プラスチック尺八「悠」にぴったりはまる。

 

竹製尺八にも対応可能。

IMG_6590_edited_edited_edited.jpg
IMG_6698_edited_edited_edited.jpg
index_edited.jpg
IMG_7857_edited.jpg
IMG_7888.JPG
IMG_7881.JPG
bottom of page